現在の募集情報一覧 (令和7年5月現在)
なお詳細につきましては、ハローワークに掲載してあります。
※ご不明な点は当院、事務長までお問合せください。
連絡先:0996-32-0051
★ パート 給食調理人(厨房)
採用人数 ・ 選考方法 | 1人・ 面接(予定1回) |
仕事内容 | ○病院内での調理業務全般(4・5人で調理) *100食程度(日曜日は70食程度)を献立にそって調理、料理の盛付 食材の仕込み、配膳、食器の洗浄等をお願いします。 |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可能 |
転勤の可能性 | 無し |
年齢 | 年齢制限(制限あり) 年齢制限範囲(〜59歳) 年齢制限該当事由(定年を上限) 年齢制限の理由(定年年齢未満の方を募集) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 無し |
試行期間 | 無し |
時給 | 953円〜953円 |
固定残業代(c) | 無し |
その他の手当等付記事項 | *休日手当 2,000円/回 *住宅手当最高:14,000円(借家のみ) |
賃金形態 | 時給 |
通勤手当 | 実費支給( 通勤距離に応じて) 月額 最高 20,000円 |
賃金締切日 ・ 賃金支払日 | 月末・翌月25日 |
昇給 | 昇給制度(無し) |
賞与 | 賞与制度の有無(無し) |
就業時間 | 交替制(シフト制)8時30分〜13時30分 就業時間に関する特記事項(月曜日から金曜日の週2回程度の勤務) |
時間外労働時間 | 無し |
休憩時間 | 0分 |
休日等 | 勤務表による |
加入保険等 | 労災保険 |
退職金制度 | 無し |
定年制 | あり(定年年齢 一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢 上限 65歳まで) |
入居可能住宅 | 無し |
育児休業取得実績 | あり |
★医療事務員
採用人数 ・ 選考方法 | 1人・ 面接(予定1回) |
仕事内容 | ○窓口業務(電子カルテを使用) ○レセプト請求の業務 ○その他付随する業務 業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可能 |
転勤の可能性 | 無し |
年齢 | 年齢制限(制限あり) 年齢制限範囲(〜59歳) 年齢制限該当事由(定年を上限) 年齢制限の理由(定年年齢未満の方を募集) |
学歴 | 必須(高卒以上) |
必要な経験等 | パソコンの 基本入力程度 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
試行期間 | 無し |
基本給(a) + 調整手当 (b) | 164,000円〜164,000円 |
基本給(a) | 124,000円〜124,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | 調整手当 40,000円 |
固定残業代(c) | 無し |
その他の手当等付記事項(d) | *扶養手当(世帯主のみ支給) 配偶者 10,000円 高校生 5,000円 中学生以下 3,000円 *住宅手当(借家のみ) 最高 14,000円 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
通勤手当 | 実費支給( 通勤距離に応じて) 月額 最高 20,000円 |
賃金締切日 ・ 賃金支払日 | 月末・当月25日 |
昇給 | 昇給制度(あり) 昇給(前年度実績)あり 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜2,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無(あり) 賞与(前年度実績)の有無(あり) 賞与(前年度実績)の回数(年2回) 賞与金額(計 3.50ヶ月分)(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位(1ヶ月単位) 就業時間1(8時30分〜17時30分) 就業時間2(9時30分〜18時30分) 就業時間に関する特記事項 ★4週間単位の変形労働時間制届出済み |
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間(10時間) 36協定における特別条項(なし) |
年間休日数 | 106日 |
休日等 | 休日(その他)週休二日制 毎週(その他)勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢 一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢 上限 65歳まで) |
入居可能住宅 | 無し |
育児休業取得実績 | あり |
★ 看護師(通所リハビリテーション部) (夜勤なし)
採用人数 ・ 選考方法 | 1人・ 面接(予定1回) |
仕事内容 | ○通所リハビリテーション(デイケア)での介護に 従事していただきます。 ・利用者の送迎(9人乗りのワゴン車:AT車) ・利用者1日30名程度 ・入浴介助 ・レクリエーションや機能訓練等の介助、支援 ・書類作成 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可能 |
転勤の可能性 | 無し |
年齢 | 年齢制限(制限あり) 年齢制限範囲(〜59歳) 年齢制限該当事由(定年を上限) 年齢制限の理由(定年年齢未満の方を募集) |
学歴 | 必須(高校以上) |
必要な経験等 | 不問(パソコンの 基本入力程度 ) |
必要な免許・資格 | 看護師免許(必須)普通自動車運転免許(AT限定可) |
試行期間 | 無し |
基本給(a) + (b) | 165,000円〜237,000円 |
基本給(a) | 165,000円〜237,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | |
固定残業代(c) | 無し |
その他の手当等付記事項(d) | *扶養手当(世帯主のみ支給) 配偶者 10,000円 高校生 5,000円 中学生以下 3,000円 *住宅手当(借家のみ) 最高 14,000円 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
通勤手当 | 実費支給( 通勤距離に応じて) 月額 最高 20,000円 |
賃金締切日 ・ 賃金支払日 | 月末・当月25日 |
昇給 | 昇給制度(あり) 昇給(前年度実績)あり 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜2,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無(あり) 賞与(前年度実績)の有無(あり) 賞与(前年度実績)の回数(年2回) 賞与金額(計 3.50ヶ月分)(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位(1ヶ月単位) 就業時間(8時30分〜17時30分) 就業時間に関する特記事項 ★4週間単位の変形労働時間制届出済み |
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間(2時間) 36協定における特別条項(なし) |
年間休日数 | 106日 |
休日等 | 休日(その他)週休二日制 毎週(その他)勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢 一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢 上限 65歳まで) |
入居可能住宅 | 無し |
育児休業取得実績 | あり |
★ 看護助手(一般病棟)
採用人数 ・ 選考方法 | 1人・ 面接(予定1回) |
仕事内容 | 〇病棟における看護業務の補助 〇月2回程度夜勤があります(回数は要相談) 「業務の範囲:事業所の定める業務」 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可能 |
転勤の可能性 | 無し |
年齢 | 年齢制限(制限あり) 年齢制限範囲(〜59歳) 年齢制限該当事由(定年を上限) 年齢制限の理由(定年年齢未満の方を募集) |
学歴 | 必須(高校以上) |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 無し |
試行期間 | 無し |
基本給(a) + (b) | 164,000円〜164,000円 |
基本給(a) | 124,000円〜124,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | 調整手当 40,000円〜40,000円 |
固定残業代(c) | 無し |
その他の手当等付記事項(d) | *夜勤手当 1回6,000円 *早出手当 1回1,000円 *扶養手当(世帯主のみ支給) 配偶者 10,000円 高校生 5,000円 中学生以下 3,000円 *住宅手当(借家のみ) 最高 14,000円 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
通勤手当 | 実費支給( 通勤距離に応じて) 月額 最高 20,000円 |
賃金締切日 ・ 賃金支払日 | 月末・当月25日 |
昇給 | 昇給制度(あり) 昇給(前年度実績)あり 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜2,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無(あり) 賞与(前年度実績)の有無(あり) 賞与(前年度実績)の回数(年2回) 賞与金額(計 3.50ヶ月分)(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1(8時30分〜17時30分) 就業時間2(9時30分〜18時30分) 就業時間3(17時00分〜9時00分) 就業時間に関する特記事項 (1)(2)(3)の交代制 4週間単位の変形労働時間制届け出済み |
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間(2時間) 36協定における特別条項(なし) |
年間休日数 | 106日 |
休日等 | 休日(その他)週休二日制 毎週(その他)勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢 一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢 上限 65歳まで) |
入居可能住宅 | 無し |
育児休業取得実績 | あり |